どうぶつの森:【住民紹介】ラコスケ:ホタテと海賊家具を交換してくれる海の哲学者
ラコスケって?

素潜りでホタテを取ると現れるラッコの男性。ホタテをあげるとそこでしか手に入らない「かいぞくテーマ」の家具をくれる。最後に哲学的なコメントを残して海の彼方に去っていく不思議なキャラだ。
ラコスケは、いつ出てくるの?
ラコスケは素潜りでホタテをとったときに現れる。ただし以下の条件があるので注意。
- 1日1回しか現れない。
- しずえさんが役場の外にいると現れない。
- 持ち物がいっぱいだと現れない。
他の来訪者についてはコチラ
村の来訪者達と出現条件まとめ
海賊テーマの家具は全部で11種類!
らこすけにホタテをあげると「かいぞくテーマ」の家具がもらえる。種類は全部で11こ。どれもここでしか手に入らない非売品だ。
- いかり
- かいぞくのけん
- かいぞくのはた
- かじ
- たいほう
- たる
- よこむきのたる
- らしんばん
- レトロなぼうえんきょう
- おおうなばらのかべ
- かんぱんのゆか
帰るときの言葉がやたら深い
らこすけは、帰るときになぜかやたら深い言葉を言い残していく。心にしみるいい言葉なので必見だ。
ちなみに、ホタテをあげるのを断ると、普通にすごい嫌がる。いい言葉を言うときとのギャップがすごいので、一回見てみる価値はあるかも。
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
2023年8月12日 19:15
海賊家具くれるの!?前あげたのに何もくれなかったし、哲学的な言葉残してなかったよ…!!