どうぶつの森:【住民紹介】:リセットさん:回避不能のありがたい?お説教おじさん
リセットさんって?

セーブをせずにゲームを終了(リセット)すると、次にプレイしたときに現れるキャラクター。
基本的には「リセットなんて都合の良いことしちゃイカン!」というお説教をしてくる。
しかし、ただ怒るだけじゃなく、ためになるお説教もしてくれるので、実は人気のキャラクターでもある。
どんなときでも怒りにかけつける!
リセットさんはどんな状況でも現れる。お風呂に入っていようが、食事中だろうがお構いなし。わざわざ主人公の家までトンネルを掘って、穴から飛び出してはお説教をしにくる。
リセットの原因がわざとじゃなくて停電や電池切れだったとしても、リセットさんから逃れることは出来ないのだ…。
ただし、原因がWiFiの通信エラーだった時だけは例外的に謝ってくれる。
リセットさんが怒る理由
リセットさんが怒る理由は、リセットなんていう都合の良いことをしようとするプレイヤーにお説教をするためだ。
主人公がリセットすると、リセットさんの家のブレーカーが落ちるという設定もあり「本当はただ怒ってるだけ?」という説もあるが、あくまでありがたいお説教のためだ。
リセットさんをリセットする
リセットさんのお説教にはいくつものバリエーションがあり、中にはものすごく長いものや、反省の言葉を言わなくてはいけないものもある。
そのため、短いお説教になるように「リセットさんをリセットする」という謎の行動をするプレイヤーも少なくないという…。
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
\ コメントを投稿する /