新作から過去シリーズまで!『どうぶつの森』の歴史まとめ(発売日や概要など)
『どうぶつの森』シリーズの歴史をまとめたよ!

『どうぶつの森』シリーズは今年で15周年!長~い歴史のあるゲームです。
中には「アプリ版からはじめて大丈夫?」なんて不安になる人もいるかもしれません。
そこで『どうぶつの森』の歴史をまとめてみました!
1作目「どうぶつの森」

対応ゲーム機 | NINTENDO64 |
---|---|
発売日(日本) | 2001年4月14日 |
記念すべき第一作目!「どうぶつの森」シリーズの歴史はここからスタートしました。このソフトが発売して5ヶ月後には次のゲーム機「ゲームキューブ」の発売が決まっていて、「いまさら64のソフトなんて買わないよ」という逆境の中での大ヒット!任天堂も予想しないほどの人気となりました。
2作目「どうぶつの森+」

対応ゲーム機 | ゲームキューブ |
---|---|
発売日(日本) | 2001年12月14日 |
前作のヒットを受け、8ヶ月後という異例の早さで発売された続編です。「+」とタイトルにある通り、オリジナルの服を作れたり博物館が出来たりと、さまざまな要素が追加されました。
ゲームボーイアドバンスをケーブルでつなげると島が出現し『カッペイ』に連れて行って貰えるなど、斬新な仕掛けもありました。
3作目「どうぶつの森e+」

対応ゲーム機 | ゲームキューブ |
---|---|
発売日(日本) | 2005年11月23日 |
前作からさらに要素が追加されてパワーアップ!住民の種類が増えたり、SDカードアダプタを使って写真を取ることなどが出来ました。
前作と同じくゲームボーイアドバンスを繋げる機能もあり、ミニゲームが出来たり新しい住人を増やしたりと遊び方の幅がさらに広がりました。
4作目「おいでよ どうぶつの森」

対応ゲーム機 | ニンテンドーDS |
---|---|
発売日(日本) | 2005年11月23日 |
シリーズ初となる携帯ゲーム機用のソフトです!今までの続編は要素の追加という感じでしたが、本作は完全新作。
発売されてから2年以上経っても売上ランキングに入るなど、「どうぶつの森」人気を不動のものにしました!マリオやポケモンに並ぶ任天堂の看板作品として認められた記念すべき作品です!
5作目「街へいこうよ どうぶつの森」

対応ゲーム機 | Wii |
---|---|
発売日(日本) | 2008年11月20日 |
タイトルの通り「街」が登場した作品です。街では劇場やビューティーサロン(美容院)があったりして、都会的な生活が楽しめます。もちろん活動の拠点となるのは「村」なので、まったりした生活も満喫できます。
据え置き型のゲーム機に戻ってきた本作品。Wiiリモコンやヌンチャクコントローラーを活用して操作がしやすくなったのも特徴でした。
6作目「とびだせ どうぶつの森」

対応ゲーム機 | ニンテンドー3DS |
---|---|
発売日(日本) | 2012年11月8日 |
タイトルの通り、3DSの立体映像に対応して「とびだす」ようになったのがこの作品。DS版の「おいでよ」からグラフィックやボリュームが大幅にパワーアップしました。
主人公が村の村長になるストーリーで、公共事業や条例の制定など、やることの幅が広がりました。
キャラクターのデザインが見直されて、みんな等身が少しだけ高くなっているのも特徴です。そのおかげで服などが綺麗に表現でき、カスタマイズの楽しさがさらに増しました。
7作目「どうぶつの森 こもれび広場」

対応ゲーム機 | Wii U |
---|---|
発売日(日本) | 2013年8月8日 |
WiiUで無料ダウンロードできるコンテンツです。本編で集めたデザインを自慢しあったりイラストや写真を見せ合ったりと、みんなが交流できる広場です。
最初から2014年末までの配信予定だったので、残念ながら今は終了しています。ですが、みんなでコミュニケーションをするという楽しみ方は、今後の作品に大きく影響を与えていきそうです!
8作目「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」

対応ゲーム機 | ニンテンドー3DS |
---|---|
発売日(日本) | 2015年7月30日 |
シリーズの世界観を活かしつつ「部屋づくり」に特化したスピンオフ的な作品。『たぬきち』が経営する『たぬきハウジング』に入社して、住民たちが気に入る家を作ってあげるのが目的です。土地選びからインテリアまで、トータルコーディネートのお仕事をする内容になっています。
家づくりのコンセプト通り、過去シリーズにはない膨大な種類の家具が用意されていて、自分の個性を出すのがとても楽しい作品になりました。
ゲームを進めると『amiiboフォン』を使えるようになり、『amiiboカード』を読み込むことで、カードのキャラクターに営業の電話をかけることができます!任天堂らしい仕掛けですねw
9作目「どうぶつの森 amiiboフェスティバル」

対応ゲーム機 | Wii U |
---|---|
発売日(日本) | 2015年11月21日 |
どうぶつの森シリーズのスピンオフ作品の第2弾。『amiibo』をすごろくのコマとして使ったゲームになっています。他にもいろんなミニゲームが用意された作品です。
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
2020年6月11日 17:29
私は、ちなみに おいでよどうぶつの森 と 街へいこうよどうぶつの森 と とびだせどうぶつの森 と どうぶつの森ハッピーデザイナー を持っています!
2020年8月3日 17:53
とび森欲しい