ポケ森攻略:知らないと損!おひろめ会は同じテーマのどうぶつの仲良し度が大幅UP!
おひろめ会で上がる「なかよし度」は、どうぶつのテーマで違う!
テントやオブジェができたときの『おひろめ会』は、来てくれたどうぶつたちの仲良し度が一気に上がります!
このとき、ファンシー系のオブジェができたときはファンシー好きのどうぶつを呼ぶ、という風にテーマを一致させると、もっとたくさん仲良し度が上がりますよー。
まとめるとこんな感じ。
オブジェとどうぶつのテーマが同じ | なかよし度が10上がる |
---|---|
オブジェとどうぶつのテーマが違う | なかよし度が5上がる |
4:
■留意点・小ネタ
・オブジェ作成は最優先。作らずなかよし度が上限に達すると、上限解放までの間のポイントが全て無駄になる。オブジェに必要な素材を家具作成に使いすぎないよう注意。
・クラフト作成時「鞄マークがついていない=未作成」と思い作成中のものを重複予約してしまう事案が多発。「注文へ」画面で「未作成」であることを確認しよう。
・キャンプ場にいるどうぶつから報酬が貰える会話は1時間毎。お願い発生は3時間毎
・なかよし度がカンストしているどうぶつを3時間毎の更新前にキャンプ場に集めておくと、更新後フィールドに現れないのでポイントの無駄を抑えられる。
・おひろめ会関連
キャンプ場に5~8体→その中からランダムで5体
キャンプ場に1~4体→キャンプ場のどうぶつ+川海島森からランダムで残りが来る
なかよし度の上昇は上限解放後。上昇値は同系が10、それ以外が5。
・オブジェ作成は最優先。作らずなかよし度が上限に達すると、上限解放までの間のポイントが全て無駄になる。オブジェに必要な素材を家具作成に使いすぎないよう注意。
・クラフト作成時「鞄マークがついていない=未作成」と思い作成中のものを重複予約してしまう事案が多発。「注文へ」画面で「未作成」であることを確認しよう。
・キャンプ場にいるどうぶつから報酬が貰える会話は1時間毎。お願い発生は3時間毎
・なかよし度がカンストしているどうぶつを3時間毎の更新前にキャンプ場に集めておくと、更新後フィールドに現れないのでポイントの無駄を抑えられる。
・おひろめ会関連
キャンプ場に5~8体→その中からランダムで5体
キャンプ場に1~4体→キャンプ場のどうぶつ+川海島森からランダムで残りが来る
なかよし度の上昇は上限解放後。上昇値は同系が10、それ以外が5。
6:
>>4の最後の行、属性一致ボーナスについて
ガセの噂があったのでクールとファンシーの動物でファンシーオブジェおひろめ会で検証
【おひろめ前仲良し度】
【おひろめ会後】
ガセの噂があったのでクールとファンシーの動物でファンシーオブジェおひろめ会で検証
【おひろめ前仲良し度】


【おひろめ会後】



7:
>>6
検証乙
知ってるとだいぶ捗るな
検証乙
知ってるとだいぶ捗るな
13:
>>6も検証乙
ありがてえ
ありがてえ
12:
属性一致ボーナス使えば後半に登場したモンスターたちのレベリングが捗るな
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
\ コメントを投稿する /