ポケ森:リーフチケットの入手方法とオススメの使い道(課金アイテム)
ポケ森の課金アイテムはリーフチケット!
「リーフチケット」は、どうぶつの森ポケットキャンプの課金アイテムです。今回は効率的な使い道や、無課金でも入手する方法などをまとめます!

リーフチケットの入手方法
キャンパーレベルを上げる
キャンパーレベルが上がるたびに、リーフチケットが10枚もらえます!
ログインボーナスでもらう
毎日ログインすることで、いろんなアイテムがもらえます。その中にはリーフチケットもありますよー!
しずえチャレンジのお題をクリアする
『しずえチャレンジ』をクリアすると、いろんなアイテムがもらえます。その中にはリーフチケットもありますよ。中でも「ニンテンドーアカウントと連動する」というお題はなんと100枚ももらえてお得!必ずやっておきましょー。
課金して購入する
いちばん早いのは課金することですね。お金がかかってしまいますが。。。笑
料金表はこちら!
課金アイテム | 値段 |
---|---|
72時間限定セット(リーフチケット40枚) | 120円 |
リーフチケット20枚 | 120円 |
リーフチケット45枚 | 240円 |
リーフチケット100枚 | 480円 |
リーフチケット200枚 | – |
リーフチケット600枚 | – |
リーフチケット1200枚 | – |
おすすめの使い道
先にオススメのリーフチケットの使い道をご紹介します。
まず、なるべく課金しないならリーフチケットでしか買えないスペシャル家具だけに使うのがいちばん節約です!
次に、もっとゲームをサクサク進めたいなら「クラフト枠」の追加や「もちもの」の枠を増やすこと。
家具づくりの時間短縮に使うのはあまりオススメできません。
リーフチケットの使い道
使い道はたくさんあります。基本的に「リーフチケットを使うとゲームがサクサク進められる」と思えばOKです。
1.家具やオブジェの作成時間を短縮できる
家具やオブジェはレアなものほど作るのに時間がかかります。数十時間かかってしまうものまでありますよ。そこでリーフチケットを使えば時間を短縮できるので便利です。
2.「とあみ」を使って魚をたくさんゲットできる
ポケ森では、ふつうは釣り竿を使って海や川で魚を釣ります。ですが一匹づつ釣るので大変だし、魚が出てくるまで待たないといけません。そこでリーフチケットを使うと『とあみ』が使えるようになります。
あみでまとめて獲るので、どんどん魚が集まりますよ。
3.「みつ」でムシをたくさんゲットできる
虫を捕まえるときは、ふつうは「虫とりあみ」で一匹ずつとります。ですがやっぱり時間がかかる!そんなときはリーフチケットをで『みつ』を使うと、まとめてとれるようになるので効率的です!
4.「鉱山」の採掘でベルを稼げる
何をするにも必要なのがお金(=ベル)です。ふつうはアイテムを売ったりして少しずつ稼がないといけません。ですが、リーフチケットを使えば『鉱山』で採掘ができるようになります。
採掘ならどんどんベルが稼げますよ!
5.家具やオブジェの「クラフト枠」を増やせる
レアな家具やオブジェを作るには時間がかかると言いましたが。リーフチケットを使うと、一度に作れる数を増やせます。
「ひとつの家具を作って、待ってる間にもう一つ同時に作る」という感じにすれば効率が良いですよね!
6.アイテムをもてる数を増やせる
くだものを採ったり、魚を釣ったりしてると、すぐに持ち物がいっぱいになってしまいます。売ったりして空きを作る方法もありますが、リーフチケットを使えば持ち物がたくさん持てるようになって便利です!
7.期間限定の家具が買える
ポケ森では、期間限定でしか買えない家具も出てきます。そういう家具はリーフチケットを使って買います。課金で家具を買うわけですねw
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
2021年8月1日 17:03
リーフチケットが150くらいいきなり消えた
返してほしい
2021年9月4日 15:09
リーフチケットが一気に150枚無くなった返してほしい
2022年10月23日 20:40
最近リーフチケット一気に消えた