スマホアプリ版『どうぶつの森』にポケモンGOみたいな位置情報機能ってある?
スマホアプリ版『どうぶつの森』に位置情報機能はある?

どうぶつの森が初のスマホアプリで登場!ということは、スマホならでは新機能が追加される可能性は高いです。
どんな新機能だろう?って考えた時にやっぱり頭に浮かぶのは『ポケモンGO』のような位置情報を使った機能。
実はこれについて、任天堂の広報さんがインタビューされたことがあります。
――ポケモンGOのように、位置情報を活用したゲームになるのでしょうか?
「それにつきましても、まだ……。申し上げられるところが限られておりまして」
【公式情報】スマホ版『どうぶつの森』は世界配信!任天堂広報のインタビューより
「まだ答えられない」という言い方は微妙ですねw
位置情報機能があるとしたらどんな感じ?
もし位置情報を使うとしたらどんな感じか予想してみました。
地域限定の虫や化石が採取できる!?
どうぶつの森では虫や化石を採取することが出来ます。それを実際に歩いて探すことができれば楽しいかも。
さらに地域ごとに種類が決まっていて、遠く離れた人と通信交換なんてできればワクワクしますね!
イベントやお店限定の衣装が手に入る!?
地域のイベントや、お店限定のアイテムがダウンロードできる可能性もあるかもしれません。
例えば、地元のお祭に行ったら「浴衣が貰えた!」とか、渋谷の109に行ったら「ギャル衣装がもらえた!」なんてあったら嬉しいですねw
地域限定の果物や種が手に入る!?
どうぶつの森は村を作っていくゲームなので、地域限定の果物なんかも面白いかもしれません。
「青森でりんごを育てると限定の品種が育つ!」みたいなのがあれば楽しいですねw
収穫すると種もゲットできて友達と交換しあったりできれば色んな品種が集められるかもw
まとめ
以上、位置情報機能について考えてみました!
かなり妄想な内容なので、この通りになる保証はありませんが、せっかくのスマホアプリなので使える機能は活かして欲しいものです。
個人的には、ポケモンGOみたいに「外に出ないと遊べない」感じじゃなくて、あくまでオマケ機能としてつけて欲しいなー。
\ Twitterもフォローしてね /
みんなのコメント
\ コメントを投稿する /